カイロプラクティックについて


カイロプラクティックとは


筋骨格系の障害とそれが及ぼす健康全般への影響を診断、治療、予防する専門職であり、関節アジャストメントもしくは脊椎マニピュレーション(アジャストメント)を含む徒手治療を特徴とし、特にサブラクセーション(神経系の働きを妨げ生理学的変化を起こす因子)に注目する。(WHO世界保健機関, 2005年)

カイロプラクティックは身体の構造(特に脊椎)と機能に注目した専門医療です。カイロプラクティックの施術法は、施術者によって様々ですが、主に脊椎やその他の身体部位を調整(矯正)することにより、ゆがみの矯正、痛みの軽減、機能改善、身体の自然治癒力を高めることを目的としています。(厚生労働省, 2014年)

引用元:一般社団法人 日本カイロプラクターズ協会

カイロプラクティック (Chiropractic) とは、1895年にアメリカのダニエル・デビッド・パーマーによって創始された手技療法のことで、名前の由来は、ギリシャ語で「カイロ」「手」「プラクティック」「技術」を意味する造語です。

WHO(世界保健機関)では補完代替医療として位置づけられています。

発祥国のアメリカや、イギリス、カナダ、オーストラリア、EU諸国などの一部の国(およそ40か国)において、主に筋骨格系の障害を取り扱う脊椎ヘルスケアの専門職として法制化されており、アメリカにおいてはカイロプラクティックの専門大学があり、卒業するとDoctor of Chiropracticという第一職業専門職学位が授与されます。

さらに、国家試験と州試験に合格してはじめて、Dr.という敬称で呼ばれる医療従事者として扱われます。

ただ、残念ながら現在の日本においては法的な資格制度は存在せず、民間療法として誰もが自由に開業、施術が出来得る状態にあります。

 


WHO基準のカイロプラクティックとは


カイロプラクティックはWHOで認定されている代替医療です。

現在では世界80ヶ国以上に広がり、44ヶ国以上で法制化している伝統的な医療です。

WHO(世界保健機関)が定めたカイロプラクティックの教育ガイドラインでは最低4200時間(基礎科学・解剖学・生理学・病理学・臨床実習など)を学び、皆様の身体に関わる医療者として医師と同等の基礎医学の屈修が必須です。

WHOではこれらを満たした者だけがカイロプラクターと名乗ることを許しています。

現在の日本ではカイロプラクティックの看板を掲げている治療院は30,000件前後あると言われていますが、そのうち国際基準の教育を履修しているのはわずか800名(全体の2.5%)ほどです。

 


カイロプラクティックの歴史と発祥国アメリカでの資格制度


カイロプラクティックは1895年にカナダ出身のアメリカ人である、ダニエル・デビッド・パーマーにより創始された療法です。

ニュートンがリンゴの落下を見て重力を発見したように、パーマーが耳の不自由な人の背骨のゆがみを矯正し、聴力が回復したのを発見したのが始まりです。

背骨の矯正自体は紀元前から行われていましたが、この発見に大変驚いたパーマーは元々行っていた磁気治療を捨て、この新しい療法をカイロプラクティックと名付け研究を重ね、背骨を矯正した事実を基に初めて『背骨と健康』を結び付ける医学を体系化しました。

そして、2年後の1897年に学校(現在のPalmer College of Chiropractic)を設立し、それ以降アメリカではカイロプラクティックの大学が増え続けました。1924年にカリフォルニア州で初めて法制化され、その後、他の州でも法制化されていきました。

アメリカではカイロプラクティックを行う者は医療従事者として認められており、カイロプラクターになるまでに約7年かかると言われています。

多くの場合、理系の4年制大学を卒業後、カイロプラクティックの専門大学(最低3年4か月)を卒業した後、ナショナルボード(パート1~4で構成される国家試験)に合格し、D.C.(Doctor of Chiropractic)の称号が与えられます。

また、D.C.を取得後には大学院にて動物、小児、スポーツ、哲学、神経学などの専門学を専攻する学生もいます。

さらに開業するためには各州の医療法律試験とレントゲン撮影技術者試験に合格して初めてカイロプラクティックの開業資格を得ることが出来ます。

アメリカではカイロプラクター(D.C.)は準医師としての特殊な位置づけがなされており、バックドクター(背骨のお医者さん)として国民に親しまれています。

 


日本カイロプラクターズ協会(JAC)とは


世界保健機構(WHO)が制定する「カイロプラクティックの安全性や教教育に関するガイドライン」をクリアした教育機関だけが発行することのできる学士号やカイロプラクティックの称号、この国際基準を満たしたカイロプラクターのみで構成される日本の団体がJACです。

WHOの非政府組織(NGO)に加盟する世界カイロプラクティック連合(WFC)の日本代表団体であり、世界のカイロプラクティックを日本に普及させる役割を担っています。

当院はJAC認定治療院ですので、安心で安全なカイロプラクティックを提供いたします。

 


カイロプラクティックと整体の違い


『カイロプラクティック』は背骨から身体の状態を考える専門家です。

WHOに認められ、世界数十カ国で法制化されている手技医療です。

世界のカイロプラクティックの大学では研究も盛んに行われており、とても科学的な療法です。

一方、『整体』には明確な定義はなく、日本語としては、大正時代に用いられるようになった用語で、カイロプラクティックやオステオパシーなどを日本古来の手技療法と組み合わせ、「整体」と名付けたのが始まりと言われているため、様々な手技などの総称だと考えられます。

カイロプラクティックは日本では法制化されていませんので、そういった広い意味では『整体』のカテゴリーに入るのかと思います。

しかし、『整体』でも『カイロ』でも、身体が健康になる事が一番大切です。

整体が良い、カイロが良いというわけではなく、現在の日本では自分の身体に合った安全な医療が求められています。

当院では、WHOのガイドラインに則った教育を受けたカイロプラクターが本物のカイロプラクティックを提供いたします。

これは、当院の強みではありますが、整体の先生でも素晴らしい治療家の方は全国にたくさんいらっしゃいます。

『整体』、『カイロ』といった言葉に惑わされずにご自身の身体に合った治療院を見つけられるのが、最も重要であり、それが症状の改善にもつながる一番の方法だと思います。

Copyright© パームカイロプラクティック , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.